
ローズフェスティバル2日目。
今日も9時のイングリッシュローズガーデンオープン前から
たくさんのお客さんが待っていらっしゃいました。
午前中は晴れていましたが、昼過ぎから雨が降り出しました。
昨日より午後は来訪者の数は少なめでしたが、
絶えず途切れることなくガーデンはバラを楽しむ人たちで
にぎわっていました。
ガーデンツアーもAM10:00、PM1:00、PM3:00と
予定通り行われていました。
プランツセンターでは平岡誠さんのわかりやすいローズセミナーも開催されていました。
ガーデンのバラの開花状況ですが数品種開花し始めたものを除けば
7割ぐらい開花したものを中心に満開のものもみられます。
個人的にはつぼみもあり、花もよく咲いている現在が好きです。
次の週末がピークになるように思います。
週末は恐らく更にたくさんの人でにぎわいそうなので、
時間の都合つくかたは平日がいいかもしれませんね。
あと、ガーデンにはまだティールームはまだ建設されていませんし、
所在地の農業公園内には飲食施設・売店はありませんので、
お昼時を考えていらっしゃる方はお弁当など持参されたほうがいいかと思います。
プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント(Princess Alexandra of Kent) (Ausmerchant)
チャールズ・レニ・マッキントッシュ(Charles Rennie Mackintosh) (Ausren)
ジ・アレンウィック・ローズ(The Alnwick Rose) (Ausgrab)
セプタード・アイル(Scepter'd Isle) (Ausland)
ジュード・ジ・オブスキュア(Jude the Obscure) (Ausjo)
コンテ・ド・シャンパーニュ(Comte de Champagne) (Ausufo)
ガートルード・ジェキル(Gertrude Jekyll) (Ausbord)
ザ・ウェッジウッド・ローズ(The Wedgwood Rose) (Ausjosiah)
ポート・メリヨン(Portmeirion) (Ausguard)
シャリファ・アスマ(Sharifa Asma) (Ausreef)
コンテ・ド・シャンボール(Comte de Chambord)
トランクウィリティー(Tranquillity) (Ausnoble)
プレジダーント・ド・セズ(President de Sèze)
クィーン・オブ・スウェーデン(Queen of Sweden) (Austiger)
ジェフ・ハミルトン(Geoff Hamilton) (Ausham)
ジュビリー・セレブレーション(Jubilee Celebration) (Aushunter)