デビッドオースチンローズガーデン 週明け月曜日のデビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン 今日も朝から出かけてきました。 花数も先週よりも増え華やかになっています。 月曜日ということもあり人けも少なくゆっくりと薔薇の香りを楽しみながら鑑賞できました。 一部撮ってきたものを。 にほんブログ村 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0... 2022年10月31日 まりお
ひらかたパークローズガーデン ひらかたパークローズガーデン 2016年5月13日 これまで訪れたバラ園はそれほど多くないですがその中でもひらかたパークローズガーデンが一番のお気に入りです。 今日は2016年春に撮影した京都に因んだ名前のバラを紹介します。 どれも大輪でとても豪華な花を咲かせます。 近くだったら毎日でも行きたい。 にほんブログ村 rakuten_desi... 2022年10月30日 まりお
自宅の植物 自宅のバラ 6年ほど前から体調を崩してしまい管理出来なくなり庭を埋め尽くすくらいあったバラを徐々に減らしました。 秋も師匠に頂いたものがちょっとだけ咲き始めています。 8月頃から体調も安定してきたのでまた少しずつバラ増やそうと思っています。 またこのブログ再構築の際に2012年からのデータを誤って削除してしまい復元できな... 2022年10月27日 まりお
デビッドオースチンローズガーデン デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン (2022.10.24) 昨日も絶好のバラ鑑賞日和でした。 先週よりも咲き進んでいてたくさんの品種が咲きとても綺麗でした。 ガーデンは山を切り崩して造成されたところにあるので一日中陽射しを浴びるので自宅のある下界よりも咲くのが早い。 撮ってきた花を少しばかり。 にほんブログ村 rakuten_design="sli... 2022年10月25日 まりお
自宅の植物 アマミスミレ(Viola.amamiana) 奄美大島に自生するアマミスミレ。 渓流の湿潤で苔むした岩場を好む。無茎種で1cmほどの小輪白色の花を咲かせ葉も小さく1cmほどの三角状卵形。 開発や乱獲により個体数が激減し環境省レッドリストに掲載されている。 カテゴリーは絶滅危惧IA類(CR)(ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの) 植物界... 2022年10月22日 まりお
デビッドオースチンローズガーデン 今朝のデビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン 今朝も昨日に続きオースチンガーデンに出かけてきました。 朝から天気も良く絶好の薔薇園日和でした。 昨日は人もまばらでしたが今日はたくさんの人で賑わっていました。 30分ほどでしたが癒されました。 写真も少しばかり撮ったので一部紹介します。 にほんブログ村 rakuten_design="slide"... 2022年10月19日 まりお