ウチョウラン クロカミランの新たな品種の開花 2019年6月7日 2019年6月7日 先日のクロカミランに続き無名のものと大樹という品種が咲きました。正直なところまだまだ初心者なので違いがほとんどわかりません。 これからウチョウラン系のものが次々に咲いてきますのでまたアップします。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0d25bf81.768f6a3... rose
草花 えらぶゆりの開花 2019年6月7日 昨年もらったえらぶゆりが今年も咲き始めました。 調べてみるとえらぶゆりは沖永良部に自生していたテッポウユリのことでその球根を販売目的で島の特産品として生産したもののようです。詳しくはえらぶゆり これまで百年、これから百年。にて。 先週大阪府立花の文化園で見たマドンナリリーと同じく純白の花ですがと比べると野性味を感じさせ... rose
草花 マドンナリリー展を見に大阪府立花の文化園に行ってきました 2019年5月30日 花の文化園で開催中のマドンナリリー、ギボウシ展に行ってきました。マドンナリリーは初見でしたが想像以上の美しさで高貴さを感じました。またギボウシの種類の多いことにも驚かされました。... rose
ウチョウラン クロカミランが咲き始めました 2019年5月26日 ウチョウランの変種クロカミラン(Orchis graminifolia var. kurokamiana)が咲きました。 クロカミランは佐賀県黒髪山の地域個体種で、環境省レッドデータブックリストでは絶滅危惧ⅠA類(CR)に分類されている個体数の少ないものです。 今咲いているのはオークションで球根を手に入れました。去年よ... rose
蜻蛉池公園 バラ園 蜻蛉池公園バラ園蜻蛉池公園バラ園岸和田市 蜻蛉池公園バラ園に行ってきました。2019年5月24日 2019年5月25日 昨日は蜻蛉池公園バラ園に行ってきました。到着したのは午後1時前で今日よりは気温は低かったですが快晴で陽射しは強く暑かったです。 まず驚かされたの管理の素晴らしさでした。年々綺麗になっていますが去年は一度も行くことがでできず楽しみにしていました。園内のバラは昼過ぎにもかかわらず見た範囲では一輪も傷んだ花がなくどの花も最高... rose
デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン 2019年5月24日開花情報 2019年5月24日 春のローズフェスティバル期間中の泉南市農業公園花咲きファーム内デビッド・オースチン社ローズガーデンの開花状況を発信しています。沢山の人で賑わっています。... rose
家のバラ やっと大好きな薔薇が咲きました 2019年5月24日 大好きなイングリッシュローズのプリティ・ジェシカ例年よりもかなり遅く今朝開花しました。 この薔薇はバラに染まるきっかけとなった薔薇で旅行先のとあるバラ園で初めて出逢いその美しさと香りに魅了されてしまい、即苗を手に入れました。 それまでも幼少の頃から薔薇は育てていましたがこの出逢いのおかげで薔薇をもっと知りたくなり薔薇と... rose
草花 ハナシノブの花が見たくて 2019年5月22日 ハナシノブは熊本県阿蘇地方に自生している日本固有種です。 現在は個体数が非常に少なく絶滅危惧ⅠA類(環境省第4次レッドリスト)に指定されているため種の保存法によって登録業者以外販売・譲渡が禁じられています。私が所有しているものも指定登録店から入手したものです。 入手したのは一か月半ほど前で10㎝ほどの苗でしたが成長早く... rose
デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン 2019年5月19日開花情報 2019年5月19日 春のローズフェスティバル期間中の泉南市農業公園花咲きファーム内デビッド・オースチン社ローズガーデンの開花状況を発信しています。沢山の人で賑わっています。... rose
デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン 2019年5月17日開花情報 2019年5月17日 春のローズフェスティバル期間中の泉南市農業公園花咲きファーム内デビッド・オースチン社ローズガーデンの開花状況を発信しています。現在見頃になってます。... rose