デビッドオースチンローズガーデン 今日もイングリッシュローズガーデンはとっても良い天気でした PR 2012年6月1日 2022年5月24日 まりお 6月に入りましたが今日もデビッド・オースチン・ロージズ社 イングリッシュローズガーデンでひたすら個別品種の観察・撮影に 勤しみました 日に日に暑さも増してきているので長時間はしんどいですが たくさんの薔薇の中でいると気持ちが安らぎます
デビッドオースチンローズガーデン 昨日(2022.05.11)のデビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデンの開花状況 昨日デビッド・オースチン・ロージズのイングリッシュローズガーデンに行ってきました。朝から小雨が降っていましたがガーデンに着いた頃には雨もやみ...
自宅の植物 この暑さは終わるのか 植物たちも夏バテしてる 2023.8.2 今日も熱中症警戒アラート発令中。日差し強くて朝昼夕の水やりでも植物は弱ってます。出来れば真昼は避けたいところですがそれでは枯れてしまいそう。...
デビッドオースチンローズガーデン デビッド・オースチン・ロージズ社イングリッシュローズガーデン記 6/02 一番の見頃を過ぎ、少しずつガーデンを訪れる人も少なくなってきて またのんびりと撮影できるようになってきました それでもまだまだ綺麗な薔薇を見...
植物 『バラ属の系統分類』(4つの亜属と10の節)についてのまとめ 陸上植物進化の過程で被子植物、双子葉類から分化したバラ属ですが、その起源は7000万年前~3500万年前とも言われています。 中国の中南西部...
薔薇 世界最大のバラ モッコウバラ(Rosa banksiae W.T. Aiton)について バラに詳しい方はご存じでしょうが世界最大のバラの樹がアメリカ合衆国アリゾナ州トゥームストーンにあります。 その種はモッコウバラ(ロサ・バン...
デビッドオースチンローズガーデン デビッド・オースチン・ロージズ社イングリッシュローズガーデン記(開花状況) 7/5 例年にくらべ今年の梅雨は雨が多いような気がします イングリッシュローズガーデンの芝は雨のおかげで緑が 濃くなって生き生きとし、色とりどりの薔...